PR

nasne便利、超便利。これからレコーダー買うなら悪いことは言わん。黙ってnasne買っとき。【追記アリ】

※広告が表示される場合があります

ライフハック

nasne便利。超便利。
なんで今まで買おうと思わなかったのか。

過去の自分をちょっとぶん殴ってあげたいくらい便利です。

いやね、テレビ買ったまでは良かったんですが、さほどテレビを見る習慣がなかった僕が果たして録画してまでテレビ番組を見ることがあるのか。
それが疑問でレコーダーを購入するかどうか迷ってたんですが。

今回はnasneを購入したよって話と、そのメリット・デメリット、デメリットへの対処、スマホとの連携なんてところまで合わせて紹介していきたいなあと思うわけです。

レコーダー選ぶのめんどくせー。nasneを購入しようと思った理由

20160904 nasne02

まずは数あるレコーダーの中からなぜnasneを購入しようと思ったのか。簡単にまとめると以下が主な理由です。

  1. 仕事で必要とする機会が増えてきた
  2. 他のレコーダーと比較して価格が安い
  3. スマホアプリでの連携が比較的簡単に行える
  4. Nasとしても使える

とまあ、こんな感じ。それぞれもう少し詳しく上げていきましょう。

バラエティ系の仕事も手掛ける機会が増えてきた

20160904 nasne03

これなんですよ。えぇ。僕は基本的にはデジタル系の仕事が多いわけですが、最近じゃあデジタル系以外の仕事を振られる機会も増えてきたわけです。
そうなるとテレビ見てません、その番組知らないですじゃあお話にならないわけですよ
そういうわけで、今話題の番組やらアニメやらを録画しておいて見ておく必要があるわけです。

今じゃ録画の大半はアニメですけどね。

いいんですよ、もとよりアニメは好きですから。でもアニメに関する記事を書くことは今のところないですけれど。そんな仕事こないかなあなんて思っちゃいます。

安いは正義。他レコーダーより圧倒的に安いでしょ

20160904 nasne04

まあ、引越しなど諸々の理由もあり、新しい場所でも生活自体は多少落ち着きつつありますが、そこからまだ生活に余裕を生み出すほどには至っていないという個人的な懐事情も重なって、レコーダーにそれほどお金をかけるわけにもいかなかったというのも正直なところ。

最近のレコーダーっていうのはすごいんですね。全録やらなんやら。ぶっちゃけすごいけど

正直高いんですわこれが。

同一時間帯に見たい番組がいくつも重なったなんてこと、今の時代にありますか?
多分ない。もし万が一被ってしまったらどちらかを諦めればいいだけかなと思うこともあって、そんな1日24時間の番組まるっと録画されてなくても困らないわけですよ。
同時録画3つ〜とか、4つ〜とかそういったレコーダーもあるけど、どれだけの人が同時録画を使っているんでしょうか。
個人的な予想としては、多分そんなに多くないと思うわけです。

よって録画できる番組が1つというnasneでも全く困ることがなかったわけです。

合わせて思うことなんだけど、今の動画見放題系サービスがしのぎを削り合っている時代にDVDとかBDとか見るんですか?
いや、まあいることはいると思うんだけど、そんなに頻度は高くなさそう。

うちは完全に見ないんで、そういう機能っていらなかったんですよね。別にBDやDVDに番組を書き出すこともないし。

ちょろっと調べてみたけれど、HDD容量500GBのBDレコーダー(2番組同時録画)のディーガが価格.com最安で3万5000円前後ってところで比較しても1番組しか録画できないけどHDD容量1GBで2万円を切るnasneの方が魅力度高いと感じます。

スマホアプリの連携が簡単でないのはイライラの原因

20160904 nasne05

仕事の関係で他のレコーダーを借りたりして、検証したこともあるんですが総じてアプリがクソ。

クソ&クソです。

よくここまで使いづらく作れるなってくらい使いにくいものがほとんど。
まあどこのメーカーとまでは言いませんが、ビックリするくらい使いづらいです。

その点、nasne対応アプリも褒められたものではありませんが、他と比べるとビックリするくらい使いやすいというのが本音。

そんなわけで今ガッツリnasneを活用しています。

いやはや、まさかここまで便利に遊べるアイテムだとは思ってもいませんでしたよ。
やっぱり何事にも興味もって使ってみないことには、想像だけで批判するのはよくありませんね

実際のnasneの使用感、設定方法に興味が湧いてきたら以下のエントリーもチェックです!

nasneを無線化して快適な録画ライフを送る準備を整えるためにやるべきただ1つの方法
ちょっとそこの奥さん知ってまして?nasneってお手頃価格で買えてNasの役割も担ってくれるけどネット接続は有線接続が前提なんですってよ。 うわー…マジか。 いやはや買ってびっくり見てビックリ。 街中至るところに公衆無線LANが張り巡らされ...
nasneでテレビ番組を録画してスマホで視聴するスタイルを可能にする2つのアプリ【追記あり】
うーん、ストレスフリー。見たいと思っていた録画番組も、家でしか見れないんじゃあ見る機会って限られてきますよね。そんなことが続くんじゃあ録画してたことさえ忘れてしまってただnasneの容量の無駄遣いをしているだけってことを自覚しなきゃいけませ...
nasneをレコーダーとしてのみで使うのはもったいない。Nasとしても使おうぜ!
スマホで録った動画とかもテレビで簡単に見れてよくない?nasneの利便性を高めるためのエントリーを過去3回に渡って綴ってきたわけですが、今回はnasneがさらに便利に使えるNas機能にフォーカスしていきましょう。 まあ、レコーダーの使い方な...
nasneのAOSS接続、WPS接続がうまくいかないときの対処法。面倒だけど確実に設定する方法
接続できてるようでできてなかった。 最近ドコモ光からNURO光に自宅の光回線を切り替えましてね。 自宅のWi-Fi対応機器各種に対してあらかた新しいSSID+暗号化キーでの接続を完了しつつあったそのとき、とある問題にぶつかりました。 nas...
次回予告

前調べもあまりせずに購入したnasneだったが実はこれ有線接続前提だったのね。まさか今の時代に無線LAN非搭載だとは思っていなかった僕がとった行動とは果たして……。

注)このエントリーは16年6月頃の出来事を必死に思い出しながら書いています。

コメント

  1. […] Nasne便利、超便利。これから&#12524…gashubq.com Nasneを無線化して快適な録画ライフを送る準備を整えるためにやるべきただ1つの方法 | ガシュログ.comgashubq.com […]

タイトルとURLをコピーしました