パナソニックの格安SIM「LTE Iシリーズ」が今なら月額700円/2GB。月々の費用を安く抑えたいなら検討の価値アリ!

ニュース

パナソニックってSIMの販売もやってたんだ。知らなかった。
しかも思っていたよりもお安いじゃないですか。パナソニックがLTE Iシリーズ、LTE Fシリーズと2つのシリーズでLTE通信対応のSIMの販売をしています。
LTE IシリーズとLTE Fシリーズではどのような違いがあるのかを見ていきましょう。

スマートフォン・タブレット運用のひとつの目安として参考にしてください。

パナソニックSIM LTE Iシリーズ・Fシリーズとは?

パナソニックが提供している格安SIMサービスで、ドコモが提供している「Xiエリア」「FOMAエリア」の対応エリアが通信可能なエリアとなります。

LTE Iシリーズ

LTE Iシリーズには2つのプランが用意されています。

LTE Iシリーズ
プラン
I-2Gシングル
I-3Gシングル
月額費用(税抜)
960円
1290円
契約期間の縛り
1年
なし
通信容量上限
2GB/月
3GB/月
最大通信速度
下り150Mbps
上り50Mbps
容量上限超過後
200kbps
初期費用
3000円
無料期間
初月無料
速度制限直近3日間の通信量が366MBを超過すると制限される場合がある

LTE Iシリーズの2つのプラン「2Gシングル」と「3Gシングル」での大きな違いとしては、契約期間の縛りがあるかないかという部分でしょう。

基本的にはWi-Fiで運用する方が多いとか、今現在大手キャリアと契約してるけど、実際毎月通信量は2GBいくかいかないかくらい通話もしないという人なら十分検討の価値アリです。

I-2Gシングルはキャンペーン対象。今なら月額700円(税抜)と安い!

2015年3月31日(火)午前11時まで、パナソニックはLTE新プラン開始を記念したキャンペーンを展開中です。

I-2GシングルプランでSIM契約を行うと、月額960円(税抜)のところを月額700円(税抜)で運用することができます。
しかもこれ、1年を過ぎたそれ以降の期間についてもず〜っと700円/月(税抜)で運用できる。

キャンペーン期間外との差、1年でなんと3120円。チリも積もればですよ。

▶LTE Iシリーズの詳細はコチラから。

LTE Fシリーズ

LE Fシリーズにも2つのプランが用意されています。

LTE Fシリーズ
プラン
F-1G512
F-2G512
月額費用(税抜)
1580円
2000円
契約期間の縛り
なし
通信容量上限
1GB/月
2GB/月
最大通信速度
下り75Mbps
上り25Mbps
容量上限超過後
512kbps
初期費用
3000円
無料期間
初月無料
速度制限直近3日間の通信量が1GBを超過すると最大24時間100kbpsに制限される可能性アリ

こちらはよりWi-Fi運用が主という人にオススメのプランになっています。
万が一通信量の上限を越えたとしても、制限される通信速度のスピードが比較的速い速度を保てるというのがポイント。ほとんど運用は家で行うだけだけど、たまには外でも使いたいという人向けです。

LTE IシリーズとFシリーズでは、外重視か家重視かで決めるといいんじゃあないかと思います。
▶LTE Fシリーズの詳細はコチラから。

パナソニックって色々とキャンペーンをやってるんだね

さらにさらに、けっこう凄そうな内容のキャンペーンも展開されていました。
レッツノート買い替え応援キャンペーンと題したキャンペーンでは、先着1000名限定でパソコンの買取り金額が最大で5000円アップするそうです(買取対象はレッツノートかつ買取対象品に限られます)。
査定額をショッピングポイントで受け取ると、なんだかすごいことになっています。

20150315 Panasonic sim04
これはあくまで一例ですが、新しいパソコン+αで良いモノをゲットできそうな予感。僕は個人的に冷蔵庫が欲しいです
今使っている冷蔵庫、棚が割れちゃってるんですよ…。

詳細は以下からどうぞ。
[adrotate banner=”167″]

パナソニックさんには今後も踏ん張って、頑張ってもらいたいところです。

[adrotate group=”11″]

コメント

タイトルとURLをコピーしました