PR

オールインワンセキュリティの『AMCセキュリティ』を使ってみた結果…シンプルでいいね!

※広告が表示される場合があります

アプリ

アプリの権限を詳しく調べるプライバシーアドバイス

アプリをインストールするときに表示されるアプリが取得する権限、簡素化されてよ〜く見ておかないと怪しいアプリかもしれません。だけど、いちいちそんな確認をするというユーザーもそう多くはないのが現状です。
自分もそうだわ〜っていう人は、プライバシーアドバイスでアプリの権限を調べてみるといいことあるかも。

20141105 AMCS24 20141105 AMCS25

スキャン中の画面はけっこうかっこいい。レントゲン調査でもやってるみたいな感じ。
ADアプリとはアプリ内に広告が入っているというアプリのこと。許可はアプリがどんな権限を取得するかを調べるときに見ます。こうしてみると、けっこうなアプリが個人情報にアクセスしていることがわかりますね。

その他、着信拒否や盗難対策もこれ1つでOK?

デバイスによっては、まだ端末単体で着信拒否設定ができないものもあるのかな?と思いつつ、もしそういう端末を使っているのであれば、これで拒否などの設定も行ってしまいましょう。

20141105 AMCS27

また、端末を紛失してしまった場合にも使える盗難対策機能も有しています。

20141105 AMCS29

こちらはデバイス管理制限を有効にしておく必要があるので覚えておきましょう。本体設定画面が表示されるので、ANCにチェックを入れるだけでOKです。

デバイス紛失時に備えてちょっと試してみた

ものは試しと、端末をなくしたり、盗難にあってしまった可能性を考えて試しに使ってみることにしました。

20141105 AMCS30

この機能を使うには、ブラウザからAMCのウェブサイトにアクセスして、メールアドレス・パスワードを登録する必要があります(上の画像をタップ・クリックで登録画面が開きます)。

20141105 AMCS31

メールアドレス・パスワードを入力してログインすると上のような画面が表示されます。機能は至ってシンプル。今どこに端末があるかを調べる「Locate」、強制的に音で知らせる「Alarm」、遠隔でデータを削除する「Remote Wipe」の3種類。
しかし、理由はよくわかりませんが僕の環境ではうまくいきませんでした。端末との相性もあるのかもしれません。おそらくですが、グローバルモデルであれば正常に動くんじゃないかなと思っている次第です。

かなりたくさんの機能が詰まっていても、操作性は至ってシンプルな『AMCセキュリティ』。これからセキュリティ対策を始める、他アプリからの入れ替えを考えているなら試してみましょう。

アプリのダウンロードはこちらから

20141105 AMCS34

※スマートフォンの場合はタップ、パソコンの場合はクリックでGoogle Playにジャンプします。

[amazonjs asin=”B00IYETY2E” locale=”JP” title=”カメラハッキング・盗撮ウィルス対策 カメラ目隠しシール 100%ブラックアウ ト カット済 米国LightDims(ライトディムズ)社製 #13110″]



コメント

  1. オールインワンセキュリティの『AMCセキュリティ』を使ってみた結果…シンプルでいいね! | ガシュログ.com | ぷるるんお肌に変身!美容スキンケア関連ニュース より:

    […] いくらデバイスのROM容量が増えたからって、パフォーマンスは考えてあげないとね。 『AMCセキュリティ』は、スマートフォンのメンテナンスからセキュリティまでまるごと面倒みてくれる、まるで総合病院みたいな存在。たくさんの便利機能が詰まっているのに、ほとんど主張せず裏方に徹するその姿は、とても好感が持てます。 スマートフォンのセキュリティからダイエットまですべておまかせ オールインワンといってもいいほ…[続きを読む] […]

タイトルとURLをコピーしました