ライフハック え?違うの?dTVとdアニメストアの契約は別個!どっちがいいのか決めかねる【サービス比較】 【Update】17.06.10今まで一緒だと思ってたわ…。知っているようであんまりわかっていないと後で困っちゃいますね。気づいてよかったサービスの違い!ドコモが提供しているdTV(旧dビデオ)とdアニメストア、どちらも動画配信コンテンツで... 2015.03.14 2017.08.15 ライフハック
ネットで話題 あなたのお気に入り専ブラは大丈夫? 2ちゃんねる仕様変更における各アプリの対応状況【悲報…?】 そういえばそうだったね。すっかり忘れてた。2ちゃんねる(2ch.net)が3月13日から仕様が変更されました。2ch.netが提供するAPIを利用していない専用ブラウザからの2ちゃんねるのスレッド閲覧ができなくなってしまいました。お気に入り... 2015.03.14 2024.02.29 ネットで話題
Windows&Mac boxは使いにくい?Dropboxライクに意識せずに使える『Box Sync』を試してみると使いやすさが格段にアップ!【Windows/Mac】 クラウドっていうことを意識させないって大事だと思うの。クラウドストレージサービスと一言でいっても、いろんなサービスがありますね。代表的なものといえばDropbox(2GB)、Googleドライブ(最大15GB)などがあげられるかと思います。... 2015.03.10 Windows&Mac
Windowsアプリ 【触ってみた】Office for Windows 10TP版はスマホ・タブレットに最適化されたOfficeらしい【Windows】 スマホ・タブレットだとこのあたりが妥協点かなと思う部分がある。Word・ExcelといったOfficeソフトも年々進化していますね。今リリースされているOfficeアプリ、Office互換のあるアプリでの作業にはイライラさせられることの方が... 2015.02.20 Windowsアプリ
叉京さんの目がテン 【なんぞこれ!?】マッチョなオッサンがただひたすらにアイスを頬張るシミュレータゲーム『Succulent』【Windows/Mac】 マジで誰得なんだよ…。アイスって誰が頬張るかで印象がガラッと変わるもんなんですね。これが二次元美少女だったら…とか、イケメンだったらどれだけの人の心を救えのかと考えると、なぜこのハードボイルドな見た目のオッサンがチョイスされたのかますますわ... 2015.02.03 叉京さんの目がテン
Windows&Mac MacのParallels DesktopにWindows 10TP日本語版をインストールしてみた【感想編】 どちらかといえばWindows 7に近い操作感かな。さて、全3回に渡ってお送りしてきたWindows 10TP日本語版に関してのエントリー。最終回となる今回は実際に触れてみてどんなところに変化があったのかという点を中心に見ていきます。初見と... 2015.01.29 2015.01.30 Windows&Mac
Windows&Mac MacのParallels DesktopにWindows 10TP日本語版をインストールしてみた【設定編】 設定といっても「Windows 10TPの」ではなくParallels Desktop側の設定になるんですけどね。さて、前回はParallels DesktopにWindows 10TP日本語版を新規でインストールする方法に関するエントリー... 2015.01.28 2015.02.16 Windows&Mac
Windows&Mac MacのParallels DesktopにWindows 10TP日本語版をインストールしてみた【導入編】 Windows 10テクニカルプレビュー日本語版が登場していたので、どんなものか試してみました。全3回に渡ってお届けしていきます。第1回目となるWindows 10テクニカルプレビュー日本語版の導入編ということで、Macユーザーに愛用者も多... 2015.01.27 Windows&Mac
Windowsアプリ 和書もOK!ようやく来ました『Kindle for PC』。Windowsで本を読もう! これで本当にKindle本をパソコンで読めるようになるということですね。パソコンでもKindleを手軽に読めるということで、以前Kindle Cloud Readerを紹介しましたが、実はこの方法で読めるものはコミックなどのごくごく一部に過... 2015.01.24 2022.09.25 Windowsアプリ
ライフハック 復活の兆し?Niji Showのアップグレードでテレビ視聴が一部復活してるぞ〜!【Windows】 完全復活とまではいかないまでも、9割がた視聴が可能になっていますね。しばらくの間ストリーミングの初期化エラーで完全に沈黙していたNiji Showですが、ここ数日の間のアップデートで再びほぼ復活しています。この手のアプリやウェブサイトは短命... 2015.01.23 2017.11.02 ライフハック
ネットで話題 そんなに邪魔かい?Google Chrome右上名前出現問題。どこが邪魔か見比べてみた【Win 7/Win 8/Mac】 そんなに気になるものなんですかねぇ。Google Chromeの最新アップデート以降、Chromeのウィンドウの右側に名前が出て邪魔! っていう声がネット上でチラホラと話題になっているようです。最新アップデート後のGoogle Chrome... 2015.01.20 ネットで話題
Mac-Tips 【実機不要】MacのGenymotionでAndroid 5.0 Lollipopに触れてみた【Mac/Android/Windows】 国産Androidはユーザーが望んでいてもなかなかアップデート対応してくれないからねぇ。Googleが古いAndroid(といっても比較的新しいAndroid 4.3までもが対象)のサポート終了で、9億台以上のAndroidデバイスの脆弱性... 2015.01.16 Mac-Tips