あまり頻度は高いわけではないですが、このブログにMesocolumnのカスタマイズ記事を目当てに訪問される方が増えてきました。
現状ではMesocolumn自体のカスタマイズに関する記事はまったくないため、少しづつこちらも記事数を増やしていきたいところ。今回はMesocolumnのタブ式サイドバーウィジェットの表示方法について書いていきます。
このテーマのウリの1つなのに最初は表示されていない
そうなのです。Mesocolumnのテーマのウリの1つがサイドバーウィジェットがタブウィジェットなはずなのに、テーマを有効化しても最初は表示されてないんですよね。
これこれ。タブをクリックするとその内容を切り替えて表示してくれるというウィジェット。だけどこれ、コードを書き換えないと表示されないという罠が待ってるんですよね。最初にこのテーマを使おうと思った理由にタブウィジェットが簡単に使えるというメリットがあったので導入したのに表示されないというのはとんだ誤算。
タブウィジェットを表示させるためにはコードの位置を変更する必要がありました。
タブウィジェットを表示するにはsidebar.phpを編集する必要がある
コードの編集箇所はsidebar.phpファイルの以下の部分になります。
<div class="widget-area the-icons"> <?php do_action('bp_before_right_sidebar'); ?> <?php if ( is_active_sidebar( $dynamic_sidebar ) ) : ?>
27行目付近のコードは最初は上記のようになっていると思います。そして40行目から44行目付近にかけて以下のコードがあるはずです。
<?php if ( is_active_sidebar( 'tabbed-sidebar' ) ) : ?> <div id="tabber-widget"><div class="tabber"> <?php dynamic_sidebar( 'tabbed-sidebar' ); ?> </div></div> <?php endif; ?>
この部分のコードを先に表示した27行目付近の直下に移動させます。つまり以下のようなコードになります。
<?php do_action('bp_before_right_sidebar'); ?> <?php if ( is_active_sidebar( 'tabbed-sidebar' ) ) : ?> <div id="tabber-widget"><div class="tabber"> <?php dynamic_sidebar( 'tabbed-sidebar' ); ?> </div></div> <?php endif; ?> <?php if ( is_active_sidebar( $dynamic_sidebar ) ) : ?>
こんな感じ。これでタブウィジェットが表示されるようになります。好きなようにウィジェット内にテキストなり記事案内だったりを表示させてあげましょう。
コメント
[…] 参考にしたサイト WordPress 無料テーマ > ポータル/ブログ/マガジン > Mesocolumn|レスポンシブ 【MesoColumn】サイドバーのタブ式ウィジェットを表示する方法 | ガシュログ… […]
[…] WordPress 無料テーマ > ポータル/ブログ/マガジン > Mesocolumn|レスポンシブ 【MesoColumn】サイドバーのタブ式ウィジェットを表示する方法 | ガシュログ… […]
こんにちは!
私はですね、苦戦したんですけど、結果
Tabberっていう項目を右側のサイドバーに入れたら、
タブ付きサイドバーが有効になりました。
わかりづらいですよね^^;
今は、アドセンスの広告の ショートコードが無効のままで
四苦八苦してて、こちらに流れつきましたw
今から読ませていただきます~♪