空閑叉京

スポンサーリンク
アプリ

【Android】動画に特化!『RealPlayer Cloud』はクラウドで動画の視聴が楽しめるよ【iPhone】

Windowsユーザーなら昔は大変お世話になりましたという人も多いかも。「RealPlayer」はWindowsを中心に動画視聴を手軽に楽しめるメディアプレイヤーです。アダルト系なんかはよくこのプレイヤーで見てたなんて人、多そうですねw 最...
WordPress

【WordPress】記事内でJavascriptを動作させる方法が思ったほか簡単だった【プラグイン不要】

ふむふむ、なるほどね。WordPressの記事内でJavascriptを動作させる方法が思いのほか簡単だったので紹介します。プラグインを使うという方法もありますが、たったこれだけでOKならわざわざプラグインを追加する必要はありませんね。
ライフハック

【あの頃は良かった…】アラサーならわかるよね。子どもの頃は駄菓子屋が僕らの溜まり場だったんだ【新幹線ゲームⅡ】

アラサーならきっとわかってくれるよね?今はほとんど見かけなくなってしまった駄菓子屋。僕らが子どもの頃の駄菓子屋といえば、店先にゲームを設置していることも多く、少ない小遣いを手に駄菓子よりもゲームに夢中になることがほとんどだった気がする。今回...
スポンサーリンク
アプリ

【ドコモメール】メールの楽しさが広がる!?『手描きメール』でデコメがちょっと楽しくなりそうな予感

これはけっこう楽しい。5月1日から、ドコモメールのアプリ連携機能で『手描きメール』という機能が使用可能になりました。めっきりキャリアメールを利用する機会が少なくなってしまった僕ですが、これにはちょっと興味津々といったところです。
叉京さんの目がテン

これは面白い!『jsdo.it』で遊びながらプログラムを学ぼう

面白くなきゃ頭に入らないよね。ゆくゆくはアプリ開発ができるようになりたいな〜なんて思ってはみても、どこから勉強したらいいのやら。「勉強するぞ〜!」と意気込んではみても、なかなか継続させるっていうのは難しいものですね。勉強は面白くなきゃ意味が...
叉京さんの目がテン

オフィス系アプリの編集機能はスマホ・タブレットに必要不可欠?やっぱりパソコンで操作した方がいいね!

WordもExcelもやっぱりパソコンでやるもんじゃないかな。最近スマホやタブレットでオフィス系ファイルを編集可能な本家Microsoftの『Microsoft Office Mobile』が話題になっているようだったので体感レポートをお届...
Macアプリ

【Mac】Parallelsを8から9にアップグレードしてやったんだ〜

体感では起動が早くなった気がする。Mac上でWindowsなどのゲストOSを仮想環境下で操作するParallels Desktopが8から9にアップグレードしてくれと僕を誘惑してくる。誘いにのった僕は、意を決してParallels Desk...
Mac-Tips

【TimeMachine】外付けHDDのパーティションを分けてMacのバックアップを行ってみた【知っておきたい】

万が一が起こる前にバックアップとれてよかった〜。最近ようやく春らしくなってきたせいか、僕の愛するiMacも熱暴走を起こしがち。さらにそこからBluetooth接続が切断されたり、再起動を起こすこともしばしば。すべてが無に還るあの悲劇が繰り返...
ライフハック

【Chrome】閲覧履歴がゴチャゴチャ。履歴を分類してくれる『CottonTracks』なら振り返り作業がとっても捗るよ【Opera】

何これ、めちゃくちゃ便利!ブラウザの閲覧履歴って使う人はかなり使う機能の1つです。日が経った後にふと思い出したサイトを探し出すなら、検索するより閲覧履歴を追った方が速いけど、1日に閲覧する量が多いと探しだすのも一苦労。閲覧履歴管理機能『Co...
アプリ

超簡単!『Chrome Remote Desktop』でスマホからパソコンを遠隔操作できちゃうよ!

リモート系アプリの中では一番手軽かも。パソコンをスマホやタブレットで遠隔操作できるアプリっていうとそんなに真新しい感じでもないけど、Google提供ってことになると期待せざるを得ない。『Chrome Remote Desktop』はChro...
ライフハック

こりゃステキ!フォントが変われば気分も変わるね!【フリーフォント】

やっぱフォントは多い方が楽しいね。フォントの魅力に気付いたら、今すぐそのMSゴシックを捨て去るのですよドドリアさん。って叫びたくなるくらいフォントの種類が増えると文字を打つのが楽しくなります。今回はすぐにでも追加したいフリーフォントを紹介し...
ガシュLabo

イナバさんさすがやで!イナバ物置に本当に100人いるのか数えてみた

どうも、叉京さんです。『やっぱりイナバ。100人乗っても大丈夫』というフレーズでおなじみのイナバ物置のテレビCMを今でも強烈に覚えているという人はきっと多いと思います。だけど本当に100人乗っているのかという疑問があっても、15秒というCM...
スポンサーリンク