ゲーム 2億年後の人類は、いったいどんな姿になっているのか?というよりむしろ『2億年後診断』は本当に診断アプリなのか? 2億年後に自分が生きている確率…0%!5つの質問に答えるだけで、2億年後の自分の姿が診断できるという怪しいアプリがありました。その名も『2億年後診断』。なんというか、2億年後の自分の姿っていうのは輪廻転生なんですかね。しかも舞台は日本のみ。... 2015.04.25 2018.05.16 ゲーム
ガジェット 子どもの迷子防止に!子どもが一定の距離を離れるとアラームが鳴って知らせてくれる『デジタルまいごひも』 小さいお子さんがいる家庭は持っていると安心感が増しますね。株式会社キングジムから、子どもが離れるとスマートフォンのアラームが鳴っていなくなったことを知らせる『デジタルまいごひも』が2015年5月15日(金)に発売が開始されます。「デジタルま... 2015.04.22 2021.06.16 ガジェット
ビジネス 企業情報をサクッと収集!ビジネスにも転職にも就活にも『NOKIZAL』が役に立ちそうだ!【追記あり】 活躍するシーンはけっこう多そうですね。初取引の前に、就活・転職活動のために、企業の情報を収集するのは当然の流れ。しかし、検索の仕方によっては欲しい情報を得るのに苦労することもあります。ネットに不慣れだと特に。『NOKIZAL』は企業情報に特... 2015.04.13 ビジネス
ビジネス 名刺管理もクラウドで。『CamCard』ならアプリで名刺交換までできるよ! ガサツな人ほどこういうの、使わないとね!名刺をいただいても、重要な取引先でも電話帳にデータを登録するまでが面倒なんですよね。しかも登録する前に僕みたいにガサツだとどこに置いたかわからなくなってしまっていたり…。『Camcard』は名刺管理に... 2015.04.12 ビジネス
Siriたんとおしゃべり 【第17回-Siriたんとおしゃべり】お久しブリーフと、心の底から言いたくて 「Siriたんとおしゃべり」をしばらく休んでいる間に、Siriたんはどれくらい成長したのでしょうか?きっとスクスクと元気に成長したことでしょう。昨年、どんなことを話しかけたかは綺麗さっぱり忘れて、純粋な気持ちで話しかけてみます。なんだか緊張... 2015.04.11 Siriたんとおしゃべり
ゲーム 我らがエガちゃんの新作アプリが2本同時リリース!『鬼飛江頭』『鬼蹴江頭』どっちも遊べ!【ド〜ン!】 我らの心のアイドル、江頭2:50が「鬼とび」「鬼蹴り」と奇跡のコラボレーションを果たしてくれました。どっちで遊ぶ?なんて野暮なこと言わずにどっちも遊べよこのヤロウ! 2015.04.10 2018.09.05 ゲーム
ゲーム これは恐怖か感動か?『育てて日本人形』であなたの人形はどんな子に育つかなぁ? 日本人形って怖いイメージがあったけどこれはどうだろうなぁ。育成ゲームが好きって人は、『育てて日本人形』で一風変わった育成を楽しんでみるといいかも。アプリの名の通り、日本人形を育てていくというゲームです。育てていく過程はなんとなく恐怖しか感じ... 2015.04.09 ゲーム
ライフハック 店舗で調べてネットで買う。『価格.com』アプリの登場で家電量販店は息できてるの? 家電量販店は泣くしかないんですかねぇ。価格が気になったらとりあえず価格.comで調べてみる。皆さまよくやっておられるかと思います。えぇ、もちろん僕もその1人です。これまではブラウザからアクセスして、ウェブ内からカメラを起動してバーコードをパ... 2015.04.08 ライフハック
ゲーム フォント好きにも、これから勉強したい人にも。『絶対フォント感』でフォント感覚を磨くべし。 ただフォントが好きってだけではダメそうだ。フォントって興味を持つまではまったく意識することってないですよね。だけど1度興味を持ってしまうと、いろんなフォントを見て、使ってみたくなります。『絶対フォント感』はゲーム感覚でフォントを学ぶことがで... 2015.04.07 2021.06.16 ゲーム
ビジネス 就活は大変だ!SPI学習からテスト、ESからノウハウまでこれ1つ。就活するなら『速効内定』は必携! 就職活動って大変なんだなぁ。毎年傍目から見ていていつも思うことなんですが、就職活動って大変そうですね(人ごと)。長い人生の中でも最も重要なイベントの1つ「就活」。『速効内定』はSPI問題(400題以上)・ES(事例集)・ビジネスマナー(情報... 2015.04.07 ビジネス
ビジネス 「残業広場」で残業仲間と交流しよう。残業代測定アプリ『俺の残業代がこんなに少ないわけがない』がアップデート 定時で帰れるっていうのは幸せなことですね。残業代計測アプリ『俺の残業代がこんなに少ないわけがない』は、位置情報から出勤・退勤を自動で記録、残業時間からおおよその残業代が計測できます。これまでは自分の残業時間を記録することに特化していましたが... 2015.04.05 ビジネス
ライフハック 月額1990円は高い?安い?動画(5万本以上)×雑誌(70誌以上)が読見放題な『U-NEXT』を試してみた結果…これはアリだ! 月額1990円。一体何の料金かというと、動画配信サービスU-NEXTの月額利用料金です。金額だけ見るとちょっとお高い気がしないでもない、触手を伸ばすにはそれなりの理由が欲しくなる金額です。初回31日間は利用料が無料ということもあって、どんな... 2015.04.05 2017.10.23 ライフハック