Android

スポンサーリンク
原稿協力

発売中です→「みるみる使いこなせるタブレットの本」←よろしく!

Androidをこれから使い始めますっていう人、手を挙げて!若い人ならまだ使ってないの?って話になりそうですが、ご高齢ご年配な方にとってはWindowsパソコンだって四苦八苦という方もまだまだ多い印象です。今でこそタブレットという選択肢にW...
叉京さんの目がテン

【朗報】カメリオ公式チャンネルが新たに47メディア追加で93チャンネルに!なんとガシュログ.comも公式チャンネルになったよ!【嬉しい】

キーワード+チャンネルで、情報収集はもう「カメリオ」一択でいいっしょ。キュレーションニュースアプリ「カメリオ」では5月に「チャンネル」機能が追加され、キーワードをフォローすることで関連する記事を自動で収集できるほか、好きなメディアをフォロー...
ニュース

【さ〜て…】Google Playが子ども・家族向けに有料アプリを隔週無料で提供する『今週の無料アプリ』を開始したよ!【今週の無料アプリは〜?】

いつの間にファミリーなんて項目が追加されていたんだ?毎日チェックしていても、隅々まで見ていないとGoogle Playの変化ってなかなか気づきにくいものですね。Google Playストアで販売されている子ども・ファミリー向け有料アプリが隔...
スポンサーリンク
Tips

【実例】2段階認証管理アプリ『IIJ SmartKey』の利用中、もしもスマホが故障・紛失してしまったら…【どうする?】

こればっかりはどうしようもないからねぇ…。誰も責められねえ。僕は基本的にスマホアプリのレビューは実機でやるのが信条なんですが(まぁ他のレビュアーの方々も普通はそうだと思いますが…)、こちらのエントリーでは、実機ではなくエミュレータを利用して...
アプリ

手元に置くだけ!最新ニュースを流し見できる『News Kit』で無駄なく素早く情報をチェック!

スイスイ〜っと自動で動くのが、まことしやかに気持ちいい!スマートニュース、グノシーなどニュースアプリは今や必須アプリの1つですよね。『News Kit』もそれらと同じように最新ニュースをチェックできるアプリですが、これまたちょっと毛色が違い...
ビジネス

アプリのアイデアがあればOK!無料でアプリの開発から運営まで無料でフォローしてくれる会社「アールティーブイ」に注目!

いや、ほんといいの? これってかなりスゴいことだと思うんだけど…。iPhoneやAndroidのアプリを作ってみようと思ったこと、ないですか?あるでしょ?ない?ありますでしょ?いいアイデアが思い浮かんだり、こんなアプリがあったらいいのにと思...
ライフハック

【今更訊けない】LINEに関する些細な疑問「知り合いかも?」「PC版の名前が違う…」

日常的な連絡ツールとしては、LINEなしではちょっと厳しい感じになってきましたね。電話でもメールでもいいんだけど、まとめてみたらLINEに落ち着いちゃってる感じ。皆が便利に使っているLINEですが、便利だからこそ気になっているけど人には訊け...
アプリ

アンインストールしたアプリが残したモノって必要?『NoDir』で不要なフォルダは綺麗さっぱり削除だぜ!

スマホの中のフォルダって、なんだかよくわかりませんよ。日々アプリをインストールしたり、アンインストールするたびにスマートフォン本体やSDカード内のフォルダはどんどん増えていきます。SDカード内のデータを整理しようにも、増えすぎたフォルダにア...
アプリ

Yahoo!カーナビ、Googleマップナビ超えなるか?ドライブレコーダー機能つきの『ナビロー』の実力を測ってみた【追記あり】

選択肢が増えることは良きことかな。スマホナビアプリ『ナビロー』なるものが、DeNAから登場したとのことで、さっそくその使い勝手がいかがなものなのか実際に試してみることにしました。スマホで無料ナビといえば、Googleマップナビ、Yahoo!...
アプリ

黙々と作業するより楽しく断捨離!可愛らしいけどしっかりモノの『Swippy』で写真の整理、いたしませふ

やだこれ、カワイイ。やたらとカワイイは大正義なんて連呼してますが、カワイイは正義なんです。そうは思いませんか?スマホを持つようになって、写真をやたらと撮るようになった。だけど振り返ってじっくりと見る時間が相対的に少なくなった気がします。僕の...
アプリ

スマホ、ちょっといじりすぎじゃない?『Forest』を使って自制心を保とう!ストップスマホ依存!

スマホ中毒、怖いですねぇ。スマホは便利な反面、どこでも通信できる、いつでも繋がれる(と思ってるだけだと思うけど)ことが原因なのか、手放せない存在になっているという人が多いでしょう。中毒なだけならまだ救いようがありますが、それが病気にまで発展...
Tips

AndroidアプリをChromeで動かす!apkファイルさえあれば『ARC Welder』で手軽にアプリを試せるよ!

導入の手軽さでいえば今のところ1番です。Androidアプリをパソコンでも動かしてみたい。だけど、なんだか難しそう…。そう思っている人も多いことでしょう。しかし、Chromeブラウザに『ARC Welder』を追加するだけで、簡単にAndr...
スポンサーリンク