ニュース Nowカード表示が続々!「じゃらん」「ホットペッパーグルメ」「ホットペッパービューティー」も情報表示に対応 予約内容の確認が手軽にできるようになりますね。宿泊検索・予約アプリ「じゃらん」、飲食店情報検索・予約アプリ「ホットペッパーグルメ」、ヘアサロン&ビューティーサロン検索予約アプリ「ホットペッパービューティ」といったリクルートライフスタイル提供... 2015.04.28 ニュース
ニュース 電子チラシ『Shufoo!』がNowカードに対応。お気に入り店舗に近づいたタイミングで新しいチラシをチェックできるようになったよ! 今日はどこが安い? から今日は何が安い? になるね。電子チラシサービス「Shufoo!」のAndroid向けアプリが、Googleアプリの「Nowサードパーティプラットフォーム」に対応しました。AndroidのShufoo!アプリでお気に入... 2015.04.27 ニュース
ネットで話題 “たぶん”どこよりもお得?honto電子書籍ストアを始めて利用する人限定でGW期間中電子書籍が全商品半額ぅ! “たぶん"って控え目に言ってるところが謙虚ですね。honto電子書籍ストアでは『新規会員限定!(たぶん)どこよりもお得キャンペーン』と題したGWセールの開催がスタートしました。AmazonでもGWセールが開催されていますが(詳細はこちら)h... 2015.04.27 ネットで話題
ライフハック 年齢・学歴問わず学問できる!動画学習するなら『gacco』がすごくイイ。学ぼうって気持ちになるよ! 迷ってるくらいなら学ぼうぜ!動画学習サービスといったらどんなものを思い浮かべますか? おそらくまず最初に頭に思い浮かぶのは「schoo」、次点で「ドットインストール」などでしょうか。僕はこの2つのサービスがまず頭に浮かびます。どちらも素晴ら... 2015.04.27 ライフハック
ライフハック 面倒な手間を省いて簡単オークション出品!『セルクル』で手軽に不要品を処分しちゃおうぜ! 売りたいものを送るだけっていう手軽さは、すっごく気持ちが楽ですね。先日テレビで放送された影響もあってか、一時的にアクセスできない状態(30分ほどでしたが)にもなったオークションサイト『セルクル』。オークションサイトといえば、初心者にとって気... 2015.04.26 2022.02.11 ライフハック
ライフハック GWもやっぱりKindle三昧?Kindle本GWセール開催中!60%オフ以上で今ならKindle本を楽しめるぞ〜! GWに何もすることがない? それならKindle読書でしょう!Amazonがゴールデンウィークセールとして60%OFF以上のKindle本GWセールを開催しています。対象のKindle本総数は2346冊! さらに最大99%オフのタイトルもあ... 2015.04.26 2021.06.16 ライフハック
Macアプリ メニューバーからアプリやリンクにアクセス!よく使うものは『SupportMenu』に登録しておくと便利だよ ドックは画面キツキツよりも、少し余裕がある方がいいね。ドックに配置するほどではないけどよく使う、1軍補欠くらいのアプリや、よくアクセスするウェブサイトのリンクをメニューバーに登録できるランチャーアプリ『SupportMenu』がなかなかに便... 2015.04.26 Macアプリ
ガジェット 立体ソフトフレーム+強化ガラスで全面保護!iPhone 6/6 Plus用液晶全面保護ガラス ソフトフレームが5月20日発売 大画面だと、液晶面の保護だけじゃあちょっち不安。株式会社PGAは、これまでの全面保護ガラスでは保護できていなかったiPhone 6/6 Plusのフチ部分を柔らかいTPU素材の立体ソフトフレームで保護する『iPhone 6/6 Plus用液... 2015.04.26 ガジェット
ネットで話題 ウェブ版「あの人は今!?」気になる人の今がわかる『Person』で最新情報を要チェク! テレビだとまとめられるまで待たなきゃいけないしね。気になる人の「今」がわかる『Person』のウェブ版がリリースされました。このサービスのポイントは、スポットを「人」にあてているというところです。似たようなキュレーションサービスとして『カメ... 2015.04.25 2015.09.28 ネットで話題
ネットで話題 eBookJapanが累計販売数5000万冊達成!合計100万ポイント贈呈&450作品以上が50%割引キャンペーンを実施! この3年で約2.5倍にまで増えてるんですね。電子書籍販売サイト「eBookJapan」が2000年の創業以来、2015年4月をもって累計販売数が5000万冊を達成したことを記念して、50%オフの大幅値引きキャンペーン&買えば買うほど当たる合... 2015.04.25 ネットで話題
ゲーム 2億年後の人類は、いったいどんな姿になっているのか?というよりむしろ『2億年後診断』は本当に診断アプリなのか? 2億年後に自分が生きている確率…0%!5つの質問に答えるだけで、2億年後の自分の姿が診断できるという怪しいアプリがありました。その名も『2億年後診断』。なんというか、2億年後の自分の姿っていうのは輪廻転生なんですかね。しかも舞台は日本のみ。... 2015.04.25 2018.05.16 ゲーム
ライフハック 【ママさん必見!】これはイイ!子供服のシェアリングサービス『mycle』が事前登録を開始! これは小さなお子さんがいる家庭にはありがたいサービスですぞ!小さな子どもがいる家庭の悩みとして、とても大きな比重を占めているのは子ども服についてじゃあないでしょうか。兄弟姉妹がいるのであれば、おさがりが活用できます。だけどひとりっ子だと、成... 2015.04.24 2017.08.22 ライフハック