PR

スマホの画面を見ずに返信。『APlay』なら“ながら操作”も安全かも

※広告が表示される場合があります

ガジェット

これならスマホの”ながら操作”も安全きゃ?
昨今IoTデバイスが注目を浴びる世の中になってきたわけですが、スマホ用イヤホンってここまで進んでたのね。

『APlay』はヒアラブルデバイスの中でもとりわけ注目度の高いBluetoothイヤホンとなっています。

なぜBluetoothイヤホンの1つにすぎないAPlayが注目を浴びたのか、今回はそんな本機の特徴を踏まえて見ていくことにしましょう。

「APlay」を使えばスマホの画面を見ずに操作が可能になる

まずは何も言わずに動画でもご覧ください。

Bluetoothイヤホン「APlay」の魅力とはズバリ下記の2点に集約されます。

  1. 受信した通知内容を音声で読み上げてくれる
  2. スマホ画面を見ることなくチャット系アプリの返信ができる

今までありそうでなかったこの機能をAPlayが実現してくれたということですね。実に素晴らしい。

スマホの危険な“ながら操作”を解消できるというメリット

APlayの2つの魅力はつまり、スマホが世に登場してから一般に普及して深刻な問題となった“ながら操作”の解消に一役買う、そんなデバイスであると言い切ってしまってもいいでしょう。

実際に僕もご縁があってAPlayを試用させてもらう機会があったので1週間ばかし着用していたところ

スマホの画面を見る機会が劇的に減った

20161011 APlay04

その理由は先に挙げた2つの魅力の通り、通知を音声で読み上げてくれるため、通知の度に画面を確認する必要がなくなったためです。

自分好みの設定で利便性はかなり向上する

もちろん、たくさんのアプリの通知を受信するから読み上げだとうるさくてたまらんという人も中にはいるかもしれませんね。

20161011 APlay06

しかしAPlayの専用アプリでは通知の読み上げをアプリごとに選択できるので、必要な通知のみを読み上げてくれるため、まったく問題になりません。
しかも、アプリ単位だけではなく、キーワードによる通知読み上げ除外リストを作成することができます。例えば「メール受信の通知は読み上げて欲しいけど●●というキーワードを含むメッセージの受信通知は読み上げてくれなくていいや」といったケースでは、この除外リストはすこぶる重宝します。

また、不要だなと思った通知も後から設定しようと思ったときに覚えてなかったらちょっと困りますよね。しかし専用アプリがまたいい仕事するわけですよ。

20161011 APlay08

APlay専用アプリは通知の履歴もしっかり記録してくれているので、あとから通知に関して設定を変更したい場合でもこの通り簡単に変更することができます。

通知への返信もイヤホンマイクだけでほぼ完結する

LINEやFacebookメッセンジャーといったチャット系アプリでは、メッセージを読み上げてくれたあとにイヤホンのボタンを押すことで声で返信できるので、それがまた便利なわけですよ。

口とマイクの位置関係によっては正確な音声認識ができないこともありましたが、それでも精度としてはなかなか高いものでした。返信時にマイクで聞き取った内容を復唱してくれるので、正しく返信できているかどうかの確認まで聞くだけで済みます。

ただ、誤認識されていた場合は画面を見ながら手入力での再返信が必要になりますけどね。

20161011 APlay05

ちなみに読み上げアプリ選択画面では、返信が可能なアプリには吹き出しマークが表示されます。Gmailといったメールアプリの受信メールへの返信などはできません。その点はちょっと残念かな。

でもまあ、メールとなるとどちらかというと長文になりやすい傾向があるし、長文なら口より手入力の方が早いですからね。返信非対応で良かったのかも。

また、音楽が聴けると判断されたアプリには音符マークが表示されます。Bluetoothイヤホンですから、音楽は聴けて当然。しかし人によっては複数の音楽アプリを入れている場合もあるでしょう。

20161011 APlay10

場所によって使い分けているというような人にもAPlayがおススメできる理由としてボタン操作で音楽アプリの切り替えまでできちゃうということも挙げられます。
僕には特別必要な機能ではありませんでしたが、人によっては音楽アプリの使い分けは重要な機能なのかもしれませんね。

耳で通知を処理できるって想像以上に便利な件

人って情報を判断するとき、耳で聴いて、目で確認っていう流れが自然だと思うわけですよ。
スマホの通知だって概ねそうだと思います。

ピロロ〜といった通知音を聞く→なになに〜と目で確認する

っていうね。これまで確認作業に二段階必要だったものが、耳だけで完結できるって実はスゴくないですか?
もちろん、受信した通知内容によっては画面操作が必要になるケースもあるため一概にすべて音声だけで完結するわけではありませんが。

20161011 APlay09

上の画像の例のような場合は、スマホの画面を見ることなく確認、処理できます。例え音楽再生中でも処理できます。
“歩きスマホ”や“ながら操作”が原因で危険な場面やヒヤッとする場面があったなという人にはぜひ使ってもらいたいガジェットのひとつです。

アプリのダウンロードはこちらから

APlay

APlay
開発元:Nain Inc.
無料
posted with アプリーチ

編集後記

便利な使い方としては特にTwitterの特定のフォロワーの通知をリアルタイムで聴けるラジオ的な使い方も便利ですよ。現在はAndroid版のみ音声読み上げ、返信に対応しており、iOS版のリリースは年内には…とインタビュー時点では答えていらっしゃいました。
iPhoneでも現状普通のBluetoothイヤホンとしての利用は可能なので、アプリ対応を待たずに購入されていてもいいかなと思います。
ちなみに、週アス1094号で、APlayに関してインタビューもしてますよ! ここでは書けないあんなことやこんなことまで、魅力たっぷりにお伝えしてます!

[amazonjs asin=”B01KG25DAI” locale=”JP” title=”APlay for Android(Black)”]
[amazonjs asin=”B01KG2ORZK” locale=”JP” title=”APlay for Android(White)”]
[amazonjs asin=”B01LYS47K2″ locale=”JP” title=”週刊アスキー No.1094 (2016年9月13日発行)<週刊アスキー> 雑誌”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました