なぜこんなお茶目な演出が?
ウェブ版Twitterでコナミコマンドを入力すると、ちょっとだけ面白いことが起こるとちょっとした話題になっています。
あぁ懐かしきコナミコマンド…覚えていましたか?
とりあえずコナミのファミコンソフトを遊ぶときは、まず最初に入力するコマンドでしたね。懐かしい…。
コナミコマンドとは…
コナミコマンドとは、コナミ(およびコナミデジタルエンタテインメント)から発売された多数のコンピュータゲームに登場する隠しコマンドの一種である。初出はファミリーコンピュータ版『グラディウス』(1986年)で、ゲーム中にポーズボタンを押して一時停止し、十字キーとABボタンで「上上下下左右左右BA」の順に入力すると自機が強化される。後のコナミのゲームでも類似のコマンドか登場し、中にはプレイヤーの期待を逆手にとり、自機を自爆させるものもあった。コナミコマンドは広く知られており、『ギネス世界記録2012』に「もっともよく知られている隠しコマンド」として掲載されている。
〜Wikipedia:『コナミコマンド』より〜
というよりも、ギネスの記録に残っているということに驚いてしまいそうですがゲームを遊ばなくなってもこの隠しコマンドって覚えちゃってますよね。これこそ身体が覚えているっていう表現がシックリくる。
さて、ウェブ版Twitter上ならどの画面を見ていてもこのコマンドは有効なようです。せっかくなので動画にしてみました。
おわかりいただけたでしょうか。コナミコマンドを入力したあとの鳥さんの変化を。
Twitter上でキーボード入力を行います。
↑↑↓↓←→←→BA
の順に入力して実際に自分の目で確かめてみると面白いですよ。ちょっとした感動ですね。
その他に身体が覚えている裏ワザコマンド
↑X↓BLYRA
↓R↑XYBXA
コナミコマンドが使えるならと、試してみましたがさすがにこのコマンドでも何も起きませんでした。ちょっと残念…。
コメント