Windows&Mac Chromeのブックマーク整理に便利な拡張機能「Bookmarks clean up」 気づいたら増えているブックマーク…。フォルダを作って整理したり、ときどきリンク切れになってないかと確認してみたり。ブックマーク数が少ないうちは手作業でもできないことはないものの、その数が100も200もとなってくるとちょっと手作業ではやって... 2022.10.31 2022.11.01 Windows&Mac
Windows&Mac YouTubeのLiveチャットをニコニコ動画風に流す方法 最近(というよりここ10年ほど)めっきりニコニコ動画を見なくなりました。当時は動画上に入力したコメントが流れるのがすげー!っていう感覚だったんですが、それも今は昔。でも、そのことを思い出すと、YouTubeでもそんなことができたらなあと思っ... 2022.09.14 Windows&Mac
ライフハック 超便利な小窓!ながらYouTubeに最適なChrome拡張機能『Sideplayer』が超オススメ! 究極の「ながら見」といった感じですな。YouTubeの動画って、どんな風に見てますか?ブラウザを複数ウィンドウにして見る?それとも専用クライアントアプリで見てる?どっちにしても、集中して見るというわけでなく、作業の“ついで”に見ているんなら... 2015.11.07 2019.12.27 ライフハック
ライフハック こんなん反則やぞ…。あらゆるものをヒゲ化する『Wurstify』が凄すぎる!辛いことがあったときにどうぞ これで辛いことがあっても乗り切れる気がする!ヒゲがあるのとないのでは、印象が大きく異なります。スッキリ爽やかにヒゲがない方が好み! という人もいれば、ヒゲがあった方がワイルドでいいじゃんという人もいますよね。『Wurstify』はウェブペー... 2015.06.18 2023.05.03 ライフハック
WordPress 【悲報】空閑氏、アクセス数を気づかぬ間に水増し…。Google Analyticsの二重登録にはマジ要注意。直帰率が異様に低いと思ったら「Tag Assistant」で即チェックだ!【ぬか喜び】 残念なお知らせをしなければなりません。主に自分に…。不思議には思っていたけど、あまり深く考えていなかったアクセスについて。前向きに考えるのはいいことだけど、疑わないというのはやっぱりいかんですね。Google Analyticsの直帰率が異... 2015.06.18 2019.04.12 WordPress
WordPress アドセンス広告の内容を確認したい。でも自己クリックはできないよね。広告の詳細確認には『Google Publisher Toolbar』を使おう やっちゃいけないとはわかっているけど気になって仕方がない!ブラウザで自分のサイトのGoogleアドセンスの広告表示に気になるものを見つけたら、なんだかクリックしてみたくなっちゃう気持ち、わからんでもない。だけどアドセンスの自己クリックは禁止... 2015.05.15 2021.06.16 WordPress
ライフハック ワンクリックでお手軽GIF化!『Animated Gif Capture』で動画をサクッとGIFにして遊ぼう! 手軽さでいうとこれが1番かも!再生中の動画を手軽にGIF化することができるサービスが多くなってきました。『Animated Gif Capture』もそんなお手軽GIFサービスの1つでしょう。だけど他との違いといえば、なんといってもワンクリ... 2015.03.30 ライフハック
ライフハック 『みんなの顔文字辞典』を使えばわざわざ辞書登録しないでいいから楽チンだね【Chrome】 アプリだけかと思っていたら、Google Chromeにも拡張機能があったんだね。スマートフォンでよく使っているという人も多いことでしょう『みんなの顔文字辞典』。かわいい顔文字をサッとテキスト欄に入力できるとあって、実は僕も時折使ってみたり... 2015.02.26 2022.09.25 ライフハック
ライフハック 狙うはやっぱり最安値?日々の価格変動チェックや通知で買い時を把握できる『Amazon Price Tracker – Keepa.com』【Google Chrome】 欲しいものが安く買えれば誰だって嬉しいよね!みんな大好きAmazonで、欲しいと思っているモノがもう少し安くなったらなぁ…と思いながら日々価格が下がるのをじっと待つ。それはそれで楽しいけれど、毎日商品の値段をチェックするっていうのも疲れます... 2015.02.14 2018.08.21 ライフハック
ライフハック 【食べログ】単純平均だとどう変わる?『Tabelog-HonestStars』で食通レビュアーの評価を無効化【Chrome】 思っていた以上に評価に変化が見えて面白いね!美味しいお店ないかな〜と検索するときの判断基準の1つ、「食べログ」。僕はそんなに外食することもなく(機会がない…)、行くとしてもだいたいいつも行くところはパターン化されているため利用頻度は高くあり... 2015.02.12 ライフハック
ライフハック ちょっと待った!Amazonは手軽だけど、その本…実は図書館にあるかもよ?【Google Chrome】 図書館で借りれるものは借りればいいと思うよ!Amazonが便利すぎて外に出るのは絶対イヤ! っていう人でもない限り、めちゃ使えるかもしれない拡張機能が今回紹介する『その本、図書館にあります』ですよ。自分の住んでいる地域の図書館を設定しておく... 2015.02.08 ライフハック
ライフハック 無料か有料か。Chromeを拡張して確認を怠らないようにしよう これなら見逃さないっさ!Androidアプリを探すとき、僕はだいたいパソコンのブラウザからGoogle Playにアクセスして探しています。そこまで意識したことはなかったけど、アプリ内課金があるかないかっていうのが人によってはアプリ選定にお... 2014.04.20 2018.08.21 ライフハック