スポンサーリンク
叉京さんの目がテン

iMac、iPhone、iPad……「i」ってなんや〜?「i」にはそんなにたくさん意味があったのか。

iMacやiPhone、Apple製品の頭についている「i」という文字にはどんな意味が込められているんだろう。それぞれの製品の頭文字となっている小文字の「i」に違和感がなさすぎてこれまで気にも留めていなかったけど、ふと気になったらもう、気に...
ライフハック

【やっぱり最高】写真、動画管理はGoogleフォトにまかせておけばいいんだ、何も問題ないんだ。【今さら聞けない】

やっぱりこれが1番簡単で最強!QuickPicと聞いて「高速ギャラリーアプリ」と返せる人ってきっと、Androidスマホを古き時代から使用してきた人だと思います。僕もこれまで随分と長い間、このQuickPicを愛用してきた1人です。たとえO...
ライフハック

Googleマップのタイムラインで過去の行動履歴を振り返ると意外と楽しい!

気持ち悪いっていう人もいるけど、僕は面白いと思うなあ。Googleマップには1日の行動履歴を記録する「タイムライン」という機能があります。今年も残すところあと60日を切ったこともあり、この1年を少しだけ早く振り返ってみたら、思っている以上に...
スポンサーリンク
Windows-Tips

【いらない子】Windows 10のスタートメニューに居座る「おすすめアプリ」を非表示にする方法

スタートメニューの中に空気読めてないヤツがひとり。Windows 10で復活したスタートメニュー、どうですか? 見慣れましたか?まあ、復活したからといって僕はそれほど利用する機会がないわけですが、たまに見ると「?」と思っちゃう部分があるわけ...
Windowsアプリ

エラー警告だってラクラクコピー!「Textify」はWindowsのエラー解決を早めてくれるソフトだった!

エラーの一文がコピーできれば問題解決がスピーディになるのに…。エラー警告画面が表示されたとき、そう思ったことが1度や2度ではすまないというWindowsユーザーは大勢いるはずです。エラー内容をブラウザで検索しようと思っても、その一文の入力は...
Windowsアプリ

Windowsユーザー必須のフリーソフト「Unchecky」で不要なバンドルソフトを排除!

とりあえず入れておくだけ入れておけ!Windowsユーザーのお楽しみの1つといえば、フリーソフトであります。しかし、フリーソフトの中にはインストール中にバンドルソフトが入っているケースってけっこう多いんですよね。インストール中に不要なバンド...
ネットで話題

けっこうハマる!Googleの今年のハロウィンはおばけと戦うゲームだよ

なかなか面白いじゃん。Google検索時の楽しみのひとつ、Doodleがただいまハロウィン仕様で遊べるよ!
Macアプリ

Macのストレージ容量が日に日に減っていくParallelsユーザーに告ぐ。その原因、サスペンドのやりすぎかもしれませんよ。

容量を開放しよう、今すぐに!Mac上でWindowsを利用する環境としてParallels Desktopを利用しているユーザーも多いかと思います。僕もそのうちの1人です。この2つの組み合わせはMacを使っていて非常に便利だと実感する反面、...
ライフハック

表示しているウェブサイトをコピーじゃなくてPDFで保存する方法

実は簡単!PDF化!10年くらい前までは、ネット検索でPDFページだったりすると、PDF注意なんて言われていた頃が少し懐かしくも思います。さて、そんな忌み嫌われていたPDFですが今はまったくそんなことありませんよね。ダウンロードしてPDFリ...
ネットで話題

絶望感と達成感を同時に味わえる!「あごだしチャレンジ」600m分のスクロールで6万円獲得のチャンス!

なんだろう、やり遂げた感がすごい。世の中日々様々なプレゼントキャンペーンが存在しますが、応募するまでにこれほどまでに絶望感を味わったキャンペーンを他に知りません。そして、無駄に達成感を感じられたキャンペーンも他に知りません。それほどまでに「...
LINEスタンプ

【LINEスタンプクリエイター必見】管理画面の統計分析に便利なブックマークレットを紹介するよ!

どんどん埋もれていくこの感じ。LINEクリエイターズスタンプに挑戦を挑み、発売当初はぼちぼちな感じで売り上げてくれた僕のLINEスタンプですが、さすがに2年も経つと売れる気配が…ない!まあ、今もなお日々増え続けるLINEクリエイターズスタン...
LINEスタンプ

LINEスタンプが増えてきたら。お気に入りのスタンプ順に並び替えて使うといいよ。【今さら聞けない】

LINEスタンプって無駄に買っちゃうのよね。日々どんどん新しいスタンプがLINEに登場しておりますがみなさんいかがお使いでしょうか?使えそうと思って追加したもののあまり使いどころがなかったり、逆になんとなく追加したスタンプが思いのほかレギュ...
スポンサーリンク