ひかりTVって有線接続じゃないとダメなんです。
ひかりTVを契約して、ST-3400を購入して、あとは契約が完了して送られてくる会員証に記載の契約番号を待つだけかと思っていたので、危うくつまづくところでした。
メッシュルーターってなんぞ?
そもそもメッシュWi-Fiだとか、メッシュルーターってなんぞ?という人に簡単に解説すると、Wi-FiルーターAの電波が届きにくい場所にルーターBを設置することで、電波が弱い部分をカバーし合うというふうにイメージしてもらえればいいんじゃないかと思います。例えば1階にルーターA、2階にルーターBといった具合。そして、メッシュWi-Fiとして設定しているルーターAとルーターBのSSID自体は同じなので、自分がいる場所に応じて電波状況の良いほうのルーターに自動的に接続されるものと思ってもらえれば。接続台数が多くなっても、負荷が1台ではなく2台に分散されるので、快適な通信環境を保つことができます。
Wi-Fi中継機という言葉もあったりしますが、Wi-Fi中継機の場合、接続台数が増えても負荷を分散させることができるわけではなかったり(親機であるルーターに集中)、接続先を(親機と中継機で)自動で切り替えることができるわけではないので手間を感じることがあります…といった感じです。
NECのWi-Fi6対応メッシュルーターを購入したよ
我が家のリビングの家具の配置上、テレビはNURO光のONUとはだいぶ離れた場所に設置していました。ST-3400をテレビとHDMIケーブルで接続する以上、有線LANケーブルをONUに直接差し込んで接続するにはかなり長いケーブルじゃないとダメな模様。というか、そんな長いLANケーブルなんて邪魔なだけで、目立たないように天井を這わせるにしてもなにかと手間がかかるし何より面倒くさい。一応11ac対応の無線LANルーターを1つ所有してはいたものの、1つじゃ結局どうにもならんのですよね。
子機として別途購入するかと検討しましたが、せっかくなのでWi-Fi6に対応したメッシュルーターなるものを購入しました。今回新調したのはNECのWi-Fi6対応のメッシュルーターのAM-AX1800HP/MSです。
NECのWi-Fi6対応のメッシュルーターを選択した理由①設定するのが面倒くさい
正直最初は子機または親機として、無線LANルーターを1つ購入すればいいかーなんて考えていたんですが、よくよく調べてみると、親機と子機の設定だったりメーカー同士の相性だったりと、調べれば調べるほどになんだか面倒くさい。それなら最初からメッシュ設定済みのものを購入したほうが楽だと考えたからです。
NECのWi-Fi6対応のメッシュルーターを選択した理由②見た目がかわいい
我が家のリビングに設置したとき、あまりゴツゴツした”いかにも”ってヤツだと、あまりにも浮いた存在になる気がしたんですよね。その点AM-AX1800HP/MSは見た目がなんだかかわいらしくないですか?さほどサイズも大きくないので邪魔になることもなさそうだと思ったからです。
NECのWi-Fi6対応のメッシュルーターを選択した理由③安かった
なんだかんだ2台セットで2万6000円を切っているので安いんじゃないかなと思います。安かろう悪かろうなんて言われたりしますが、これに関しては全く問題なかったですね。
NECのWi-Fi6対応メッシュルーターの設置方法
早速届いたAM-AX1800HP/MSを開梱した様子がこちら。すでにメッシュ設定済みで、シールが貼ってある端末がメッシュ中継機(子機)側になります。ここらへん親切ですね。
親機をONUと接続して、次にメッシュ中継機の電源をオンにすれば、特別な操作をする必要なく接続が完了すると思います。
ひかりTVチューナーとメッシュ中継機をLANケーブルで有線接続
ようやくこれでひかりTVを視聴するための環境を構築することができました。ST-3400とAM-AX1800HP/MSのメッシュ中継機側をLANケーブルで接続することで、有線接続の準備が整います。ひかりTV会員証が届いたら、ひかりTVのエントリーコードを入力するだけでOKとなりました。
メッシュって言葉でなんだか難しそうなイメージになってしまいますが、そんなことは一切なく、簡単に通信環境を整えることができて非常に便利です。いい買い物したなぁ。
コメント