LINEスタンプ 【素人でもできる】『FireAlpaca』を使ってLINEスタンプを作るまで:その①【美術は1】 無料だけど、イイね(・∀・)イイネ!!奇遇にも、僕が愛用している『FireAlpaca』を、双六さんもパソコンでは使っているようです。こちらの記事を見ていると、四苦八苦しているのが見て取れます(ごめん、正直フフってなった)。誰しもそうなんで... 2014.10.22 2022.01.28 LINEスタンプ
LINEスタンプ 【LINEスタンプ】海外で人気のスタンプってどんな感じ?を調べる方法【知っておいて損なし】 日本だけでなく世界に目を向けろ!LINEクリエイターズマーケットでスタンプを販売する上で、ターゲットを日本だけでなく海外販売にも目を向けているという人も多いと思います。だけど、現状では自分のスタンプがどんな地域で売れているかはわかっても、公... 2014.10.18 2015.02.07 LINEスタンプ
LINEスタンプ 【覚えておきたい】LINEクリエイターズスタンプの決まりごとー基本編ー【美術は1】 思い立ったら即行動。うん、いい心がけです。双六さんの行き当たりバッタリ感満載のLINEスタンプ長者への道中には、どんなドラマが待ち受けているのか気になるところですが、@叉京こと僕も実はこっそりLINEクリエイターズスタンプに参加していました... 2014.10.16 2015.02.07 LINEスタンプ
叉京さんの目がテン 気づかなければ燃えてたかも。高速充電ケーブルはやたらめったら挿してたらダメね。 いやほんと、タイトル通りです。USB高速充電対応ケーブルで、いつものようにスマホを充電していたら「ジジジ」という音とともに漂うゴムが溶ける独特のニオイ。まさに珍事。まさか自分が経験することはないだろうなんて思ってても、案外経験してしまうこと... 2014.10.09 2015.02.07 叉京さんの目がテン
動画 SLAMDUNK山王戦を再現したゲーム動画に感動。バスケファンならずともこれは見るべき スラムダンク世代歓喜!まさにこの言葉以外に何も思いつかないというのが、僕のボキャブラリーのなさを露呈しているわけですが、よくぞゲームでここまで忠実に再現してくれたなっていうのがスラムダンク世代ドンピシャな僕の心にずきゅーん!スラムダンクは名... 2014.10.08 2015.02.07 動画
ライフハック 『Frame』でハメ込み画像を作ってみたら、驚くほど簡単かつオシャレに仕上がったよ プレゼンとかに便利そうな感じ。『Frame』は画像をドラッグ&ドロップするだけで、簡単にパソコンやスマートフォンにごく自然な感じで画像をハメ込むことができるウェブサービスです。このサービスをうまく使えばプレゼンテーションやポスターなんかの制... 2014.09.23 2017.05.16 ライフハック
ゲーム テンポよく採用・不採用を決めよ!暇つぶしにピッタリな『採用』はなかなか遊べる! これくらいシンプルに就職・転職活動ができればいいと思いません?スマホ用のゲームって凝ったものもいいとは思いますが、突き詰めていけばシンプルに楽しめるゲームっていうのが1番いいような気がします。そういったシンプルに楽しめるゲームの中で、最近面... 2014.09.20 2019.12.27 ゲーム
Tips これ簡単。アプリ非対応機種にアプリをインストールする方法2014【Android】 より簡単に、手軽に非対応機種でもAndroidアプリをダウンロード・インストールすることが可能になります。Androidアプリの非対応機種にapkファイルをダウンロードする方法としては、APKDownloaderがありますが、アプリをダウン... 2014.09.15 2015.03.22 Tips
Tips 【朗報】有料アプリの払い戻しが15分から2時間になったよ【Android】 これで大容量データのダウンロードを必要とするアプリでも安心ですね。Google Playで購入した有料アプリの返金はこれまで購入後、15分の間となっていましたが、2時間(120分間)に変更されました。特にゲームの場合は有料アプリはダウンロー... 2014.09.13 2015.02.07 Tips
ライフハック 風雲でも日本電視台でもない!日本のテレビ番組を視聴する方法【最新版】 あえてご利用ではなくご使用で。パソコンでのテレビ視聴する方法として、ガシュログではこれまでに2つ紹介してきました。1つは風雲Live、もう1つは日本電視台。いずれもブラウザベースで視聴できる手軽なサービスでしたが、風雲Liveは日本からのア... 2014.09.08 2017.11.02 ライフハック
ライフハック ブラウザ上で描く8-bit。『make 8-bit art!』でドット絵を楽しもう やっぱりドット絵って落ち着きますね。不思議な温か味すら感じてしまいます。ドット絵といえばファミコンやスーパーファミコンのゲームを思い浮かべる人も多いかと思います。懐かしき思い出の詰まったドット絵を、ブラウザで手軽に描けるウェブサービスが『m... 2014.09.06 2015.02.07 ライフハック
Mac-Tips 覚えておくとカナリ捗る!Macユーザーなら使えるようになりたいショートカット操作47選 Macを使うならやっぱりショートカットキーを覚えておくと、作業効率は数段捗ります。今回は便利で多用できるものから、こんなショートカットキーがあったのかという発見まで含めて紹介したいと思います。 2014.09.02 2015.02.07 Mac-Tips