ちょっとこのプラグインは素晴らしすぎて★10くらいあってもいいくらい。
ブログの収益化はガシュログ.comにおいても運営していくうえで重要な課題でもあります。収益化の方法としていくつかありますが、Google Adsenseは外すわけにはいきませんね。しかし、コードが読めないと思っていた位置に広告を配置できないという問題があります。僕のようにほとんどコードが読めない運営者でも『Google Publisher Plugin』を使えば思い通りの位置に広告を配置することができるようになります。
思い通りの位置に広告を配置できる『Google Publisher Plugin』は超絶便利
Google Publisher Pluginの特徴
- WordPressの設定画面からGoogle AdsenseとWebマスターツールにアクセスできる
- Google Adsenseをページレイアウトを見ながら好きな位置に配置できる
Webマスターツールについてはただのリンクにはなってしまいますが、今回は特に関係もないので気にしない。
まずはGoogle Publisher Pluginをインストール
まずはWordPressの管理画面からプラグインを追加していきます。
「Google Publisher Plugin」で検索すればすぐに出てくるのでインストールして有効化します。初回起動時はサイト確認の手続き画面が表示されるので【確認する】を選択すると管理画面からアクセスできるようになります。
Google Adsenseを管理するには【広告の管理】をクリックします。
サイトの分析が始まり、画面のプレビューが表示されます。
場合によってはこういった画面が表示されます。一瞬ガッカリしますが【閉じる】をクリックしてそのまま続けて問題ありませんでした(ガシュログ.comの場合)。
Google Adsenseを設置する場所を選ぶだけで自動で配置
このプラグインの素敵なポイントはまさにこの瞬間。Adsenseを配置可能なポイントがズラッと表示されます。
赤いピンが表示されている場所がAdsenseを配置できるポイントになります。緑の枠はすでに赤いピンをクリックして配置を予定している場所になります。
ページ単位で配置を指定できるってすごく便利
プレビュー画面の左上にあるメニューからページごとにAdSenseの配置を変更できます。これはテーマによって表示数が異なるみたいです。
上から順に
- 第1面:トップページ表示時の配置
- 単一記事:個別ページ表示時の配置
- カテゴリ:カテゴリ記事表示時の配置
- アーカイブ:過去記事表示時の配置
テーマがmesocolumnの場合はこんな感じです。
すでにAdSenseが3つ配置されている場合は…
すでにAdSenseが3つ配置されている場合はページメニューの切替時に警告が表示されます。ルール上AdSenseはページあたり3箇所までしか配置できないので当然ですね。
これは僕がガシュログ.comの運営を始めた当初から設置しているAdSenseです。プラグインを使用する前から配置されているAdSenseはこのように表示されます。これらは手動でGoogle Adsenseのページから該当広告をコードから削除してから行いましょう。
AdSenseの設定を変更するには…
得にする必要はないと思いますが、Adsenseの表示設定を変更したい場合は設置予定箇所に表示されている左下の歯車のアイコンをクリックします。
ここで広告フォーマットや広告タイプを変更することができます。自動であればレスポンシブ対応なので何も触る必要がなさそうです。表示環境似あわせて変化してくれるってありがたいですね。
Google Adsenseを始めたい、設置したいけど思い通りの場所に配置できないという人は試してみると必ず気にいると思います。
Googleのヘルプページ:WordPress 用 Google サイト運営者向けプラグイン(ベータ版)についても参考にどうぞ。
[amazonjs asin=”4844334166″ locale=”JP” title=”ブログ飯 個性を収入に変える生き方”][amazonjs asin=”4798040223″ locale=”JP” title=”マンガでわかるアフィリエイト”]
コメント
[…] Google AdSenseを自由な位置に配置できる『Google Publisher Plugin』が凄すぎる […]
[…] Google AdSenseを自由な位置に配置できる『Google Publisher Plugin』が凄すぎる […]