ライフハック 【朗報】AmazonのKindleストアでシリーズ作品の一括購入ができる「まとめ買い」ができるようになったぞ〜!【大人買い】 全巻読破っていうのは勢いが大事ね!僕らのAmazon、Kindleストアの新機能として、コミックを中心としたシリーズ作品の一括購入が可能な「まとめ買い」サービスの提供がスタートしました。コミックが中心の400シリーズ以上がすでにまとめ買いの... 2015.03.27 ライフハック
アプリ 電子書籍もレンタルだと気楽?電子書籍デビューをするなら電子貸本『Renta!』から始めるといいかもよ! 本を買うではなく借りるだと、少し気軽に使えそうな気がします。実際の店舗でも、貸本というスタイルが定着してきているように思えます。僕の近所のレンタルショップなんかも、貸本は思っている以上に盛況の模様。貸本だと、家に本が溜まらないというメリット... 2015.03.26 アプリライフハック
ライフハック 坊や良い子だネンネしな!地域別・ジャンル別に日本昔ばなしを探せる『まんが日本昔ばなし動画』がスゴい! 子どもの頃のアニメタイムってすごい好きだったなぁ。なかでもやっぱり記憶に強く残っているのが「まんが日本昔ばなし」。今、こういう番組ってあるんですか?オープニングテーマ・エンディングテーマともにしっかりと覚えているのはこの番組くらいなものです... 2015.03.24 ライフハック
ライフハック ネット回線と同時契約で引っ越し代がゼロ円!?50キロ以内の引っ越しなら『ゼロコシ!』が使えるかも! 新生活を始めるにはピッタリのサービスかも!間もなく新しい環境をスタートさせるという人も多いことでしょう。引っ越しシーズン真っ只中。まだ準備ができていなくてヤバいという人、『ゼロコシ!』をちょっと見ておくと、引っ越しをお得にできるかもしれませ... 2015.03.19 2019.04.12 ライフハック
Tips SDカードがエラーで読み込めない?フォーマットする前に試してみたい3つの手段と予防のための3つの方法【Android】 突然来るお知らせほど、怖いものはないよね。Android端末なら、SDカードを端末に挿入してデータを保存しているという人がほとんどでしょう。SDカードにデータを保存していれば、絶対に安心。本当にそう思っていますか?もし、本当にそう思っている... 2015.03.18 2021.06.16 Tipsライフハック
アプリ 首都圏探索の強い味方!『LINE Map for Indoor』で初デートも家族サービスも抜かりはナシだ! これなら初めて行く場所でも安心だわ。スマホ×地図=Googleマップという方程式にメスを入れているような感覚です。『LINE Map for Indoor』は普通のマップとはちょっと違う。デパートや商業施設のナビゲーションに特化したマップア... 2015.03.16 2016.04.18 アプリライフハック
ライフハック え?違うの?dTVとdアニメストアの契約は別個!どっちがいいのか決めかねる【サービス比較】 【Update】17.06.10今まで一緒だと思ってたわ…。知っているようであんまりわかっていないと後で困っちゃいますね。気づいてよかったサービスの違い!ドコモが提供しているdTV(旧dビデオ)とdアニメストア、どちらも動画配信コンテンツで... 2015.03.14 2017.08.15 ライフハック
アプリ 視力…回復するかなぁ?『視力ケア アイトレ3D』で視力のトレーニング、してみようぜ!【Android/iPhone】 失って気づくこと、多すぎ〜!人間って学習する生き物なのに、失わないと大事さに気づけない。つくづく人間って不完全な生き物だなと思いますね。生きていく中で僕が失ってしまったものの中で後悔したものランキングを作るなら、「視力」はランキング3位以内... 2015.03.13 2021.06.16 アプリライフハック
アプリ 【今すぐ使える】予約はウェブ・アプリで完結。『Yahoo!予約 飲食店』で今空いているお店に行こう!【キャンセルOK】 確かに予約のための電話って緊張しちゃうかも…。飲食店の予約で一番重要なポイントは、予定している時間に目的のお店の予約状況がどうなっているのかという点じゃあないかと思います。あらかじめ予定が立っていて日時が決まっているのであれば別ですが、当日... 2015.03.13 アプリライフハック
ライフハック 情報整理、ちゃんとできてる?Evernote活用で情報を上手に活用する習慣をつける方法【ウェブクリップ】 情報過多で処理しきれなくなる前にルール作りをしておくが吉!グノシーやスマートニュースを始めとしたキュレーションサイト・アプリがだんだんと増えてきましたね。どれか1つのサービスに絞って使えれば、おそらくそれが1番いいんだと思います。しかし、ど... 2015.03.01 2019.04.12 ライフハック
ライフハック 『みんなの顔文字辞典』を使えばわざわざ辞書登録しないでいいから楽チンだね【Chrome】 アプリだけかと思っていたら、Google Chromeにも拡張機能があったんだね。スマートフォンでよく使っているという人も多いことでしょう『みんなの顔文字辞典』。かわいい顔文字をサッとテキスト欄に入力できるとあって、実は僕も時折使ってみたり... 2015.02.26 2022.09.25 ライフハック
ライフハック 動画、音声のみ、好みのスタイルでYouTube動画をダウンロードできる『ClipConverter』が手軽すぎ! ブラウザ上で完結するって手軽だなぁ。YouTube動画をダウンロードできるサービスはネット上にたくさん存在しますが、中でもClipConverterはかなり簡単に使える部類のサービスなんじゃないかなぁ。単純にYouTube動画をダウンロード... 2015.02.17 ライフハック