サブブラウザにピッタリ! ちょっとした閲覧にピッタリのブラウザーFloating Browser Flux!ー

アプリ

こんばんわ。
ぼちぼち各キャリアからAndroidスマホの冬モデルが
出始めてきましたね。
IGZOはまだかなー。

みなさんはAndroidスマホのブラウザアプリは何を使っていますか?
ドルフィン・jig・Chrome・Operaなど素晴らしいアプリはたくさん
ありますが、例えばメールなどのリンクをタップしてブラウザアプリを
起動すると、メールを見直すときにいちいちタスクの切り替えが
面倒に思ったりしませんか?

そんな人にオススメの隙間産業的なサブブラウザアプリです。

Floating Browser Flux!

スペックが高めのスマートフォンならタスクの切り替えも
スイスイできるんだろうけど、僕のようにカツカツのスペックの
スマホで戦っている人にとって、タスクの切り替えが非常に重いって
こともあるんですよね。

使い方も簡単です。
例えばメールのリンクから

タップしてブラウザを選択します。

通常のブラウザアプリなら、フル画面でブラウザが起動しますが
このアプリでは違います。

こんな感じで、メール画面ならメール画面上にブラウザが表示されます。
パソコンのような感覚で使えちゃいます。

最大で2つまでウィンドウを表示できます。

ウィンドウ上部をタップしてアクティブウィンドウの切り替えができます。
右上のボタンから、最小化・最大化・終了をタップで選べます。

最小化した場合はステータスバーからタップして再表示できます。

また、実はこのアプリ…タブブラウザです。

画面が小さいとちょっと押しにくいけど、スライドすると
タブが表示されます。
左の地球アイコンに現在のタブ数が表示されます。
また、タブは【☓】をタップすることで個別に消すこともできます。

ウィンドウの右下をドラッグすれば、ウィンドウ幅の調整もできます。

時計アイコンをタップで閲覧履歴を表示します。

リボンアイコンをタップでAndroidデフォルトブラウザに登録してある
ブックマークを表示します。
ちなみに虫眼鏡アイコンで検索です。

メニューをタップすると

・ブラウザホーム
・再読み込み
・URLコピー
・アプリ設定
・新規ウィンドウ(2つ開いている場合は何も起きません)
・新規タブ
・開いているタブ以外のタブを閉じる
・表示領域のキャプチャ
などの機能が使えます。

意外と便利です。
サブブラウザとして活用してみてはいかがでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました