PR

【AQUOS PHONE】パソコンに接続してデータのやりとり①【ZETA SH-02E】

※広告が表示される場合があります

Android&iOS

SDカード内の編集作業を行いたいとき、
初心者に多いのがSDカードを取り出して
カードリーダーに差し替えて行うという行為。
Androidスマホなら、わざわざそんなことする必要はありませんぞ。

今回はWindows・MacでZETAからSDカードを取り外すことなく
データの編集などを行う作業について簡単に紹介します。


必要なのはPCとUSBケーブルだけ。
ただし、USBケーブルを端末に刺さず、スタンドに刺しても
PC側では認識してくれません。
ついでに充電もできませんので
必ず端末本体に直接ケーブルをぶっさしてくださいね。
5bd02feb.jpg

こんな感じ。
あんまり刺し過ぎると、経験上カバーが取れます。
とれてしまったらDSに持って行きましょう。
優しいお姉さんがきっと無料で付け替えてくれます。

僕はSH-12Cの頃5回ほど交換してもらいに行きました。

さてさて、本題のUSB接続。
パソコンと接続すると
6ba567ac.png

こーんな感じでいきなりポップアップ通知が表示されます。
初めてだと戸惑う人も多いでしょう。

とりあえず、スキップしておきましょうか。

スキップするとUSB接続のモードを選択できます。
dfb852c0.png

いろいろとありますねぇ。

それぞれを簡単に解説しておくと

①MTPモード

PCからはメディアプレイヤーとして認識されます。
スマホ側でマウントを解除する必要がなく、
エクスプローラにデータをコピーしたり削除すれば、
即スマホ側にも反映されます。

②PTPモード

Androidスマホをデジカメとして認識させるといえばわかりやすいかも。
MTPモードのように全ファイルにアクセスできるわけではなく、
DCIM(カメラ用のフォルダ)やPictureといったフォルダに限定的に
SDカードをマウント解除せずにアクセスできます。

③カードリーダーモード

SDカードとして認識します。
このモードを使用する場合は、SDカードのマウントを解除する必要があります。

④高速伝送モード

Wi-Fiテザリングでなく、USBテザリングを行う場合に使用します。
あとは開発者向けのモードです。
普段は使用することはほぼないと思います。

ここで普段使用するとなると、①か③かのどちらかになります。
①の方法でUSB接続する場合はMediaJetをインストールしましょう。

ただし、MediaJetはWindowsにしか対応していないので
Macの人は残念。③での接続となります。

今回は①のMediaJetについて。
MTPモードで接続すると
Windows 8の場合はこんなポップアップが表示されます。
5a4851a6.png

とりあえずここでは何もいたしません。

おそらくWin 7やVista、XPでも同様のポップアップが表示されると思います。

a51606bf.png

このモードで接続すると
ポータブルデバイスとしてSH-02Eが認識されていることが
わかりますね。

クリックすると
86901dd1.png

内部ストレージ(本体のデータ)とSDカードそれぞれを
直接閲覧・編集もできます。

MediaJetを【インストール】をタップすると
4644f387.png

MediaJetのインストールが可能になります。

よくわからず閉じてしまっても大丈夫。
コンピュータの項目から
CDドライブをクリックすると
exeファイルがあります。
9cc6a9bd.png

とりあえず、指示に従ってインストールを行いましょう。
8aa34d03.png

5461722c.png

220a1599.png

環境によっては、途中で別途インストールが必要なソフトがあるかもしれません。

c2733712.png

インストールが完了したらまずアップデートがあるか
必ず確認しておきましょう。

インストールが完了しました。
4d98b0be.png

とりあえずスキップしちゃいましょう。

00648499.png

左側上段にある項目がPC側の項目。
ドキュメントライブラリにある音楽や動画、写真を参照します。

下部がSH-02E側の中身になりますね。
ドラッグ&ドロップでデータをサッと
PC→スマホに
スマホ→PCに
コピーできます。

c0cf582d.png

デバイス名をクリックすると、SH-02Eの中身の全体像が把握できます。
どう見ても画像の携帯端末がSH-04Aにしか見えませんが…。
内部ストレージ+SDカードで全体の要領を把握したり、
データを転送する際の転送先を本体とSDカードから選択することもできます。

PC側でプレイリストを作成しておけば、
簡単に同期することもできます。
iPhoneライクですね。

neroに会員登録することで、無料で2GBまでクラウドストレージを
利用することもできます。

MediaJetってどうなんだろうなーと思ってましたが、
初心者でも安心して使えそうですね。

とまぁ、こんな感じです。
次回は②PTPモードと
③カードリーダーモードについて
ふれたいと思います。

コメント

  1. ぶたこ より:

    ケーブルを買ったけど使いない。

タイトルとURLをコピーしました