ゲーム 我らがエガちゃんの新作アプリが2本同時リリース!『鬼飛江頭』『鬼蹴江頭』どっちも遊べ!【ド〜ン!】 我らの心のアイドル、江頭2:50が「鬼とび」「鬼蹴り」と奇跡のコラボレーションを果たしてくれました。どっちで遊ぶ?なんて野暮なこと言わずにどっちも遊べよこのヤロウ! 2015.04.10 2018.09.05 ゲーム
ゲーム これは恐怖か感動か?『育てて日本人形』であなたの人形はどんな子に育つかなぁ? 日本人形って怖いイメージがあったけどこれはどうだろうなぁ。育成ゲームが好きって人は、『育てて日本人形』で一風変わった育成を楽しんでみるといいかも。アプリの名の通り、日本人形を育てていくというゲームです。育てていく過程はなんとなく恐怖しか感じ... 2015.04.09 ゲーム
ゲーム フォント好きにも、これから勉強したい人にも。『絶対フォント感』でフォント感覚を磨くべし。 ただフォントが好きってだけではダメそうだ。フォントって興味を持つまではまったく意識することってないですよね。だけど1度興味を持ってしまうと、いろんなフォントを見て、使ってみたくなります。『絶対フォント感』はゲーム感覚でフォントを学ぶことがで... 2015.04.07 2021.06.16 ゲーム
ゲーム 駆け抜ける疾走感が超気持ちよさそう!ゾンビをふっ飛ばしながら進む『Quickboy』が4月にリリース予定! 見てるだけでもかなり爽快感がありそう。韓国大手ゲーム会社ネットマーブルゲームズ社の日本支社、ネットマーブルジャパン株式会社から4月、横スクロールランニングアクションゲーム『Quickboy』がiPhone・iPad・Android向けにリリ... 2015.03.31 ゲーム
ゲーム 1人でも多人数OK!スマホとの連携が楽しいウェブゲーム『Super Sync Sports』 なんだろうこのハイパーオリンピック感。ハイパーオリンピックといってもファミコン版のね。ファミコン版。年齢的に30代前半くらいまでなら覚えていると思いますが、とにかく連打が楽しかったハイパーオリンピック。画面を見ることなく必死に連打を競ってい... 2015.03.23 ゲーム
ゲーム やっぱりスーファミって面白いね。『SuperLegacy16』で懐かしのゲームをAndroidで遊ぶ! 昔のゲームって、久しぶりにやるとなんであんなに面白いんだろう。僕が子どもの頃は、スーパーファミコン(略してスーファミ)が遊びの中心でした。ファミコンから一気にボタンが4つも増えて、2コンにもセレクトボタン・スタートボタンがついて、さらには最... 2015.03.20 2019.04.12 ゲーム
ゲーム あぁ無常。。。純粋だったあの頃を思い出せる気がした…『ぼくらの秘密基地』、1度はやっとき。 この虚無感。もうあの頃には戻れないんだなぁとシミジミ。『ぼくらの秘密基地』は、子どもの頃に戻ったような感覚でゲーム内で秘密基地を作り上げていくというストーリー。特別秘密なわけでもなかったけど「秘密」っていう言葉や、仲間との一体感が本当に楽し... 2015.03.18 ゲーム
ゲーム 可愛くてもこれは無双だ戦争だ!迫り来るショボーンをぬっ殺す『ショボーン無双3D』が微笑ましい【Android/iPhone】 無双の爽快感の裏でなんだか無駄に心が痛む…。最近はめっきり見る機会が少なくなってしまって、なんだか少し物悲しい気もする2ちゃんねるのAAたち。メッセージに添える顔文字くらいでしか登場する機会がなくなってしまいましたね。2ちゃんねるで意気揚々... 2015.02.19 ゲーム
ゲーム 時代は筋肉?新谷工業提供の愛すべきバカゲーシリーズがハマる!【Android/iPhone】 なんというか、クソゲーなのにハマるっていうゲーム、あるよね〜。特に最近注目しているバカゲーが新谷工業が提供している謎の筋肉ゲームシリーズ。現在Android・iOSにそれぞれ5つのゲームをリリースしています。『おなか痛いのにフリスビー飛んで... 2015.02.16 2021.07.15 ゲーム
ゲーム ババアを育成?『100万歳のババア』を若返らせた先には一体どんな未来が待ち受けているの?【Android/iPhone】 100万歳ってもう、無我の境地に達してしまっている気がしますけどねぇ。ケンシロウさん並に「そんなに長生きするババアがいるか」と思わずツッコミを入れたくなってしまうほど目を引くタイトル『100万歳のババア』は100万歳という長きに渡って生きて... 2014.12.27 2021.06.16 ゲーム
ゲーム 【オッサンホイホイ】この懐かしさはホンモノ!『アクション作ろう。ピコピコメーカーPLUS』でドットゲームを遊べる作れる! 懐かしさ100点満点!ドット絵ってやっぱり不思議な温か味を感じてしまいますよね。ホッとするというかなんというか。今のゲームには欠けてしまっている魅力がドットには詰まっているという熱い何かを語りだすということは、おっさん化が進行しているという... 2014.12.18 2017.01.23 ゲーム
ゲーム テンポよく採用・不採用を決めよ!暇つぶしにピッタリな『採用』はなかなか遊べる! これくらいシンプルに就職・転職活動ができればいいと思いません?スマホ用のゲームって凝ったものもいいとは思いますが、突き詰めていけばシンプルに楽しめるゲームっていうのが1番いいような気がします。そういったシンプルに楽しめるゲームの中で、最近面... 2014.09.20 2019.12.27 ゲーム