2012冬モデルなら何にしますか?

こんにちわ。
もう10月も後半戦に突入し、11月まで残すところ8日となりました。
今年もあと2ヶ月とちょっとですね。
早いものです。

さてさて、今更ながら2012Androidスマホ冬モデルのことを。
ここのところAndroidスマホはおおよそ年に2回、大きく発表されますね。

編集部時代は僕も発表会には意気込んで取材に行ってました。

回を追うごとにどんどん進歩していく端末に、スマホにしようかなーなんて
悩んでいても買い時がわからなかったり、機種変のタイミングがわからなかったり
しちゃいますね。
わかります。地雷を踏んだらいやだもん。

でも、誰がなんと言おうと欲しいと思ったときが買い時です。

今年は原稿執筆の締め切りギリギリを戦ってたんで
生中継を見ることができませんでしたが、いつの間にか
アーカイブが各社のウェブサイトにアップされてますね。

詳細は下記リンクから。
docomo

au

SoftBank

auは探してみたけどアーカイブが見つからなかったので
見つけたらリンクを差し替えます。

auはWiMAX対応端末はゼロ。やはりLTEへのつなぎだったというわけですね。
SoftBankは最近Sprint社やEMOBILEの買収なんかで勢いに乗ってる感がありますが
もともとが買収で大きくなった企業なのであまり日本ユーザーが期待するような
動きはないでしょう。
ドコモもまだまだ迷走が続きそうですね。
殿さま商売気質が全然抜けないようです。

といったキャリアへの文句はさておき、端末には魅力的なものも多いようです。
いいか悪いかはさておき。

とりあえず僕はここらへんを購入しようかなと思ってます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました