Webアプリ

スポンサーリンク
ライフハック

【タイムトラベル】閲覧中のウェブサイトの過去の姿が見れる『Webタイムマシン』が面白い【デロリアン】

うわ〜。すっごく懐かしい!!!インターネットの世界も今と昔ではだいぶサイトの作りからなにから様変わりしてきましたね。インターネットの激流の中、サイトデザインは色々と変化してきました。ふと昔を振り返るとき、GoogleChromeの拡張機能『...
ライフハック

【Google Chrome】新規タブ表示時に天気予報を表示するーCurrentlyー

こんばんわ。AQUOSPHONEZETASH-02Eの店舗予約では1番だったのにまだ当確の電話がこずに若干不安な日々を過ごしております。とりあえず、昨日電話して尋ねてみたところ前日にならないと入荷台数すらわからないという回答を受けて、明日電...
ライフハック

【Google Chrome】「あとで読む」より便利? 任意の場所にブックマークをーHYPER-ANCHORー

「あとで読む」ってどれくらい使うものなんでしょう。僕はそんなに便利な機能だと思ったことがないんです。とりあえずブックマークするほどでもないけど時間がないから気になるページをぽいっと放り込むっていう人はどんな風に活用しているのかなと思って。結...
ライフハック

【Google Chrome】Twitterのリアルタイム検索で情報収集をもっと素早くーHashPlugー

いつからだったでしょうか。Googleでの検索時にTwitterのリアルタイム検索ができなくなったのは。GoogleとTwitterの契約切れ、契約更新がされずにもう1年半近く前の話になってしまいますね。Yahoo!なんかでは今でもTwit...
ライフハック

【Google Chrome】自動更新を通知して変化を察知するーChrome Update Notifier Plusー

こんにちわ。GoogleChromeは利用できる最新バージョンを検出すると自動で更新を開始してくれますが、更新が完了しても基本的に通知されることはありません。拡張機能も同様に、アップデートが行われても基本的に通知はされません。例外的にrea...
ライフハック

【Google Chrome】タブを無駄に開きすぎるあなたにーTooManyTabsー

こんばんわ。ブラウザでどんどんタブを開いていって気づけば20も30も開いちゃうことってないですか?あまりに開きすぎてもはやどのタブがどのサイトを開いているのかすらわからなくなること…あると思います。タブを開きすぎるとその分メモリも消費するの...
ライフハック

read.crx 2についてのその後

こんばんわ。昨日から仕事の依頼で再びiPhone5が僕の手にカムバックしてきます。さて、本日は僕がこのブログを開設してから最も多くアクセスされている記事の1つread.crx2について追加記事として書きたいと思います。この記事は今でもよくア...
ライフハック

より安く! オンラインショッピングで最安値を知る方法ー自動価格比較/ショッピング検索(Auto Price Checker)ー

最近では、特に家電製品などは欲しいなと思った商品を実際に店舗まで見に行くものの、購入はオンラインショッピングで…という人も多いかと思います。僕もそうです。実物は見たいけど、価格を確認したらどこまで安くなるかを店員さんに交渉した上で、最終的に...
ライフハック

複数アカウントのGmailを手軽に管理ーGoogle Mail Multi-Account Checkerー

こんばんわ。GoogleChrome便利に使っていますか?今日はGmailを複数使い分けている人に便利なメールチェッカーを紹介します。Gmailは便利なもので、1つのアカウントで10GBのデータをクラウド上で保存しておくことができます。用途...
ライフハック

地震をいち早くお知らせしてくれるーearthquake Notify(緊急地震速報)ー

僕がなぜ脱東京を図ってフリーになろうと思ったかというと、やはり3.11の東日本大震災が1つのきっかけでした。原発の収束宣言はあったものの、素人目で見ても収束できていないのはわかります。「直ちに影響はない」なんて、信用してる方がおかしいでしょ...
ライフハック

これは便利! リンク先のウェブサイトをプレビュー表示してくれる便利な拡張機能

こんばんわ。秋もほどほどに、日が沈む時間が早くなってきましたね。朝と夜中はなかなかに冷え込みます。さてさて、今日はGoogleChromeの拡張機能SwiftPreviewのご紹介です。この機能をGoogleChromeに追加すると、なんと...
スポンサーリンク