超簡単!フォルダやショートカットを好みの画像に変えると少し幸せになれるかも【Mac】
こういうのって意識すると気になってしまうものですね。 毎日眺めるMacのデスクトップ上にあるフォルダやアプリのショートカットアイコン。その中でも特に使用率の高いものは他と違って目立たせておくとちょっとだけ利便性が向上しま…
こういうのって意識すると気になってしまうものですね。 毎日眺めるMacのデスクトップ上にあるフォルダやアプリのショートカットアイコン。その中でも特に使用率の高いものは他と違って目立たせておくとちょっとだけ利便性が向上しま…
Kindle for Macって登場するのかな? もしも登場するとしても、それがいつになるのかわからない以上、WindowsユーザーがKindleをパソコンで楽しんでいるのを指をくわえて横目でみているだけ。 そんなのイヤ…
作業画面を録画するのに特別なアプリは不要です。 Macで表示中のアプリの操作画面を人に説明するときに、画像でもいいけど動画だともう少しわかりやすいんだけどな〜と思うこと、あると思います。 ない? そうですか、今回はあると…
国産Androidはユーザーが望んでいてもなかなかアップデート対応してくれないからねぇ。 Googleが古いAndroid(といっても比較的新しいAndroid 4.3までもが対象)のサポート終了で、9億台以上のAndr…
最初はちょっとつまづくかも。 Macのアプリの窓口はiOSデバイスより広く、App Store以外からでもダウンロード&インストールすることができます。だけど、インストールしたアプリの初回起動時にはちょっとしたアクシデン…
普段使っているメーラーが起動しないとすごく損した気分。 Macの標準メーラーはメール.appですが、AirmailやThunderbirdなど、常用しているメーラーは人それぞれですよね。時折ウェブのリンクからメールを送信…
別にアプリをインストールする必要ってないのよね。 外付けHDDなどに溜まりまくっている映画やらといった動画ファイルをDVDプレイヤーで見れるようにしておけば万が一ハードディスクに何かアクシデントが起こっても、少し安心でき…
う〜ん、未だにフラットには馴染めない。 OS X Yosemiteにアップグレードしてからというもの、どうもこのフラットなデザインに馴染めない日々が続いております。Macユーザーの皆さん、いかがお過ごしですか? 見慣れて…
フォントの選択時に英語だとちょっと困る…。 いや、ちょっとどころじゃなくて結構困ると思いません?デザイン系を主に仕事に取り組んでいる人にとってはそうでもないのかもしれませんが、少なくとも僕にとってはかなり困る事態になって…
どこ〜?僕が望むべき未来はどこ〜? 一時は直ったかに見えたTimeMachineでのバックアップ。2日間くらいTimeMachineとの終わりが見えない戦いを繰り広げていましたが、実はその後にまだ戦いが残っていました。バ…
こんな機能があったなんて知らなかったわ。 Macの一部の動画再生や音楽再生は、わざわざアプリを起動させずにFinderのプレビュー上で行えるってことは知っていますか?知っている人も多いかと思いますが、まさかこんな機能があ…
2日間くらい眺めてたわ(マジで)。 MacをOS X MavericksからOS X Yosemiteにアップグレードする前に、TimeMachineを使ってバックアップ取っておこうと思ったら、 2日くらい止まってやんの…